ブルゴーニュワインの感想 改めて、テーマ見直し中

     このブログと私は行き先不明です

ジェラールラフェ ラヴィネもの ACブルゴーニュ2012

2012 ブルゴーニュ ジェラール ラフェ
(恵比寿ワインマート/ラヴィネ)

 

ブルゴーニュを振り返ってみると・・・

①2007 ブルゴーニュ ジェラール ラフェ
(インポータ:恵比寿ワインマート/ショップ:ラヴィネ)

 澱が多い。ブレット。時間とともにブレットが飛ぶと、緩いが豊かな味わいと
 香りが広がる。

②2013 ブルゴーニュ ジェラール ラフェ
(インポータ:徳島/ショップ:松屋銀座)

 澱不明。尖った酸、ギスギスしたタンニン、乏しい味わいと香り。ブレットはない。

③2007 ブルゴーニュ ジェラール ラフェ
(オーレジャパン/イージーワイン)

 澱ない。尖った酸、ギスギスしたタンニン、乏しい味わいと香り。ブレットはない。

④2007 ブルゴーニュ ジェラール ラフェ
(恵比寿ワインマート/ラヴィネ)

  澱ない。①と③の中間。ブレットはない。

 

振り返ってみると、①のみがあたりで他は外れであった。

①は澱があった、ブレットであった、その二点が違うので、そういった、ラフェのブルゴーニュをあたればいいのではないかと仮説を立てた矢先、本日の澱もない、ブレットもなかったブルゴーニュが、当たってしまった。①のような仕上がりで、ゴージャス感のある味わいであった。

共通するのは、①も今回のものも

インポータ:恵比寿ワインマート/ショップ:ラヴィネ ものである。

だけである。ヴィンテージも広域ものにしては、5年も違う。村名格であれば、5年など大した歳月ではないが、そこは広域ものであり、変化も早い。5年は大きい。よくわからない。まだ、このインポータがいいのかもすら、決めるのは早いかもしれない。

なお、コルクにナンバーがふられている。このナンバーはどういう意味であろうか?

 

④2007 ブルゴーニュ ジェラール ラフェ(恵比寿ワインマート/ラヴィネ)

f:id:machiya11:20150721222719j:plain

2012 ブルゴーニュ ジェラール ラフェ(恵比寿ワインマート/ラヴィネ)

f:id:machiya11:20150722213636j:plain

001-08・・・2007年恵比寿ワインマーケット ヨーロッパ流通もの

001-13・・・2012年恵比寿ワインマーケット ヨーロッパ流通もの

樽のシリアルNoだろうか?それとも08や13は瓶詰の年を示しているのだろうか?