ブルゴーニュワインの感想 改めて、テーマ見直し中

     このブログと私は行き先不明です

デュジャック、ミニュエ

f:id:machiya11:20141220133136j:plain

2009 シャンボール・ミュジニー ドメーヌ・デュジャック

2011 シャンボール・ミュジニー ドメーヌ・ジャック・フレデリック・ミニュエ

 

区画をまとめた。

f:id:machiya11:20141220235406p:plain

 

デュジャック

重く、さえない。錆びたようなニアンスもある。その背景には酸の不足によるべったりした甘さと、粘土のニアンス、酸化した土壌のニアンス。3時間程度でだれる。2日目に持ち越していないが、厳しいと思う。

ジャミーになったワインが散見された09年であるが、その後、改善したと思っていたが、これは例外であった。酸が低かったヴィンテージキャラクターが各区画でネガティブな個性が際立ったと思う。

 

ミニュエ

明るく紫色のハイトーンな香りと石灰の香りがあり、口に含むとピュアな味わいが広がる。ミネラルによって支えられている感じはしない。このネアカなハイトーンの香りが気持ち悪い。コンブドルヴォーのせいだろう。

二つの区画を分けたほうがよいのではないか。コンブは混ぜてはいけない。

---------------------------------------------------------------------

小瓶に移したドメーヌ・デュジャック シャンボールを後日。
印象は変わらず、あざとい。華やかで、酸が低く、コクがある。確かに一般的には受けるが、それを狙っていったのならば、このドメーヌは低いところに合わせてワインをつくっているのであり、見限りたくなる。現時点では洗練とはかけ離れた境地。ある意味、ピノノワールの本来の穏やかな気性を表現しているともいえるが、ブルゴーニュでなくてもいい。またシャンボールでなくてもいい、ミネラルと酸の出し方である。

酸っぱくないシャンボールが飲みたい人にはいい。が、だったら別の産地を飲めばいい気がする。

飲めば飲むほど嫌いになってくる。

-------------------------------------------------------------------------

ミニュエはどこまでが実力で、どこまでが畑の力で、どこまで特別なのだろうか。

このシャンボールを飲む限り、他生産者からして2倍の価値は感じない。6000~7000円くらいが打倒な線である。(数年前の価格)

過去素晴らしいワインをいくつか飲んだばかりに、ミニュエを過大評価しているのかもしれないし、本当はすごいのかもしれない。(昔飲んだNSG06、07と同年のシャンボールはよかったし、86ミュジニーは芸術品であった。とくにNSGは印象的だった。一方で09のシャンボール、09のミュジニーはジャミーな駄作だった。)

ただ、村名は、もう結構である。